8月10日鎌倉で長谷寺・杉本寺・安養院に参拝してきました。8月10日に観音様にお参りすると、四万六千日間お参りしたのと同じご利益を授かると言われている縁日です。
今回は5:30安養院→6:00長谷寺→9:30杉本寺の順に参拝しました。
安養院:5:00~9:00(拝観無料)で特に何かをやっているということはなさそうですので、静かに参拝。
長谷寺:開門 04:00 閉門 17:00(4:00~8:00 無料拝観) この日は門から入れます。朝4時に開門し、8時まで観音堂にて読経が行われますので、座って参加することもできます。
杉本寺:開門 0:00 閉門 16:00(5:00~9:00 拝観無料)
大護摩供、三十三観音経読誦 6:00から、10:00から三十三観音大法要が厳修され、この日にお祈りされると四万六千日分のご功徳があると伝えられています。護摩供、大法要ともに約1時間行われました。早めに行けば本堂で座ってお聞きすることもできます。御朱印をいただくのには結構並びました(30分ぐらい)



コメント